写メ日記

曼珠沙華

2025/09/27 20:16:43


皆様、こんばんは🌛

秋も深まってきている感じがしますね🍁

朝晩は過ごしやすくて快適!快眠です😴

先日ニュースでやっていましたが、、彼岸花のお話

昔観光のお仕事をしていた時は

この時期には埼玉の日高市にある巾着田曼珠沙華公園がコースに入っているツアーなどあったことを思い出しました☺️

一面に咲く彼岸花は、赤の色がとても鮮やかで

太陽のヒカリを反射しないような気がしてとても妖艶で圧巻の風景だった印象です😊

彼岸花にももちろん花言葉があって、そのひとつに「再会」という言葉があるのですが

花と葉が同時に姿を見せない事から「また会う事ができない」象徴とされているのだそうです

お彼岸の時期に咲くし、花言葉の意味合いも儚い雰囲気があるのでとても切ないお花に感じますよね🥺✨

ワタシはそんな彼岸花、曼珠沙華とても好きですけどね😊

秋のお花なのでとても季節を感じる、そんなお話でした😘

秋の夜長

2025/09/23 21:23:32


皆様、こんばんは😊

初秋、中秋、晩秋、、、

秋に段階があるのも日本の文化の1つなのでしょうが、

今年はやはり急に寒気が強くなるとのことで

ぼちぼちとセーターやカーディガンなどを用意し始めました

初秋、空に浮かぶ雲もいつの間にか積乱雲が去り

高い位置にそびえるススキのような雲に変わったのを見ていると

秋を実感するものですね🍁

季節の変わり目はやはり自律神経の乱れからくる体調不良も不安になりますので

どうぞ皆様ご自愛くださいね😗✨

先日タリーズコーヒーでおイモのラテを飲みましたが

そろそろホットも恋しいなぁと思ったワタシの初秋です

秋空

2025/09/17 19:32:34


皆様、こんばんは😊

厳しい残暑も明日まで、という事で

ようやく秋の到来ですね!

待ってました!と声が聞こえてきそうです🙂

「〇〇の秋」とよく言いますが、、

何故秋だけ〇〇の秋って言うのか気になります、、(笑)

くるみはそうだなぁ、、なんの秋にしようか🤔

定番の食欲の秋?(笑)

そういえば、ずっと気になっていたごはん屋さんに行ってきました😊🍚

フードロスを考えたエコなお店でして、、

SNSで結構オススメされていたのでずっと行きたいと思っていまして🥺

友達と都合を付けてやっと、、

お魚メインで副菜がたくさん!

自分では作らないメニューばかりなので

お値段が少し張っても食べる価値が大ありな、そんなごはん屋さんでした🍚✨

和とも洋とも言えるような味付けの副菜に美味しいメインのお魚♡

とても健康的でちょっとずつ色々な物を食べれる、こういう食事を望んでいただけに

腹八分目とは?というくらいお腹を張らせて帰宅しました🏠(笑)

今日はお色気写真じゃなくてごめんなさい(笑)

事の始まり

2025/09/12 16:45:57


皆様、こんにちは😊

久しぶりの投稿になってしまいました

忙しさやイレギュラーな事も相まっておそろかになってしまい、、おっといけない!(笑)

今日は様々な“事の始まり”を聞いた1日でした

人生の転機だったり、出来事の背景だったり

偶然、選択、人との出会いとそれぞれのドラマで☺️

事の始まりとはその場所、場面で自分がどう在れるかの選択ですかね

自分には無かった視点に触れたような、発見や見解の中でまるで小さな冒険をしてきた気分です🙂

みんなみんな、生きているだけで物語ですね(*^^*)

そんなたくさんの情報を得て、まるでご褒美のような1日でした✨

あのゴミ箱

2025/08/29 09:24:40


皆様、おはようございます(*^^*)

お盆休み明け、ダルダルになっていませんでしょうか?

暑さ寒さも彼岸までと言いますがその頃も余裕の残暑っぷりを見せつけてくれそうですね💦

気を抜かず対策に努めて行かなくては、、

街で見かける自動販売機

その横にあるゴミ箱

あのゴミ箱には捨て口が2つあるものもありますよね

でも中は混在してるちょっと謎なゴミ箱

なぜ捨て口がペットボトルと瓶2つ分かれているのに中は一緒になってしまうの?

実は「ゴミ箱」という概念から違うようで🗑

あれはリサイクルボックスというのだそうです(笑)

そして、混在するにも関わらず捨て口が分かれているのは

リサイクルをする意識付けの為なのだそう、、

なるほど🤔と思いました🙂✨

リサイクルってそんな所にも隠れていたのね、、と感心したくるみでした(*^^*)