-
お店とは関係ない話47
2022/02/23 11:03
昨晩、嫌な夢を見ました。
大きな土管の中、ずっと、ずっと、
ゴム製のスーパーボールを投げて遊んでいる夢です。
その土管が深くて出れないんです。
ライダージャンプしても出れない深さ。
-
エリア再拡大
2022/02/22 08:44
グッドワイフは、川崎、蒲田、大森、大井町、品川、五反田、恵比寿、新橋、上野、さらに渋谷、新宿までエリアを広げて女性を派遣します。
渋谷、新宿だけは、ホテル待ち合わせでお願いします。
-
好みの女性
2022/02/20 21:19
プロフィールのお客様からの声を参考にして下さい。
嘘、偽りのない生の声です。
-
お店とは関係ない話46
2022/02/16 22:25
女子団体パシュートがゴール目前で、「まさか」の転倒!
人生と同じですね。
人生も最後の最後に、「まさか」でつまずくことがありますよね。
人生は、何度かの「まさか」と、無数の「もしも」の連続。
自分の人生は自分で作っていけると思いこんでいても、「まさか」の一回でそうじゃないのを思い知ります。
自分自身を好きだって気持ちがないと人生を続けることは難しいです。
自分を大切に、自分を信じて、最後まで頑張る。
他人と比べず、まわりの声に左右されない。
世間的な価値観は人生の充実に関係がないですからね。
-
メルマガ登録方法
2022/02/15 12:36
仮登録のままで、本登録が終了してない方が多くいらっしゃいます。
メルマガページ…空メールの送信を押してメールをお送りいただきます。
自動返信でURLがメールで届くので、そのURLをクリック(タップ)いただけましたら登録完了です。
-
お店とは関係ない話45
2022/02/12 09:40
将棋の藤井聡太竜王(王位・叡王・棋聖)が渡辺明王将に3連勝して、最年少5冠に王手をかけましたね。
4戦目は渡辺王将が得意の矢倉戦。
定跡にとらわれない藤井竜王の、封じ手から次の一手が楽しみです。
(高校生の時に将棋クラブだった僕は矢倉が得意でした。人生では飛車を振って、角換えして、桂馬を跳ばせて、王将を上げて、いろいろですが)
天才棋士でも終盤の悪手からの挽回は、なかなか難しいみたいです。
そこは人生も同じですね。
-
マイペースで働いて下さい
2022/02/11 09:07
グッドワイフでは、出勤女性がゼロの日でも出勤のお願いはしません。
無理なく、自分のペースで働いて下さい。
-
お店とは関係ない話44
2022/02/09 21:36
最近、笑ってますか?
不安な時は笑うのが一番。
免疫も上がりますしね。
ハァ、ハァ、ハァ、って大笑いした時は、顔も少し上を向いているはず。
背筋も伸びてます。
「笑いは百薬の長」です。
因みに、僕は今年はまだ一度も笑ってないです(笑)
-
面接を悩んでる貴方へ
2022/02/07 07:42
LINE、メールでのお問い合わせありがとうございます。
当店のお客様は、『普通』の女性とひとときを過ごしたいと思っている方がほとんどです。年齢層も高めで落ち着いた紳士的な方ばかりです。
長年利用してくれる信頼できるリピーターに支えられているお店です。
-
求人の応募、問い合わせについて
2022/02/01 09:02
求人の応募は、電話でお願い出来ればと思います。
メールやSNSなどを使っての応募の場合、文字しか存在しません。本心がうまく伝わらないケースも多いです。
電話だと、声の大きさやトーン、速さや、柔らかい口調、声の響きで性格もわかります。
優しいかどうかがわかります。
是非、お電話でのご応募お待ちしております。
-
待ち合わせ場所までの時間
2022/01/31 07:30
グッドワイフには、待機場所はありません。
女性は、家から直接待ち合わせ場所へ行きます。
場所によって、60分から120分ぐらいかかります。
早めのご予約をお願いします。
-
お店とは関係ない話43
2022/01/30 09:03
僕のまわりで、診療内科に通う友人が増えてます。
歳のせいか、コロナのせいか、季節のせいか?
世の中には、自分ではどうにもならないことがたくさんあります。
病気は、『気』を『病む』
起こらない心配事で気を病んでは、本末転倒。
自分の『ものさし』を持って、人と比べない。
自分の力量以上のものを抱え込まない。
無理をしない事、大事です。
-
お店とは関係ない話42
2022/01/29 10:52
外国の人が、一番東京を感じるのは高速道路だそうです。
ホイチョイプロダクションの馬場さんが言ってました。
首都高を見下ろすロケーションの三宿交差点のバー「コントン」、よく行ったなぁ。
海外の友人が来た時は、「春秋」「コントン」コース。
ところで、
ホイチョイプロダクション、知ってますか?
『気まぐれコンセプト』『東京いい店やれる店』『カノッサの屈辱』のホイチョイプロダクション。
「いけいけ」「どんどん」「ぶいぶい」のバブルの時代の恋の指南役のホイチョイプロダクション。
映画だと、『私をスキーに連れてって』『彼女が水着に着替えたら』『涙の数だけ抱きしめて』のホイチョイプロダクションです。
いい時代だなぁ。
-
お店とは関係ない話41
2022/01/27 20:37
僕は、メール、LINEが苦手で、よく相手をイラっとさせてるみたいです。
会って話を聞けば、何とか相手の気持ちを汲み取ろうとするのですが。
顔をあわせて話をすれば、間や沈黙があります。
沈黙が言葉よりずっと気持ちや思いを伝えることができるのですが。
-
お店とは関係ない話40
2022/01/26 21:45
まわりに、こんな人はいませんか?
必ず話を横道にそらす人
駅近くの安い駐車場の話をしていると、
『JRって高くない?』
『初乗り料金ってもっと安くてよくない?』
『よく遅れるよね』
Why?
みんなが興味のない話を延々と語れるんだろうね。
必ず質問に質問で返す人
歳を訊いたら、『いくつに見える?』
値段を訊いたら、『いくらだと思う?』
カバーをかけている文庫のタイトルを訊いたら、『なんだと思う?』
Why?
質問をしてるのは、こっちですけどね。
-
お店をお探しの貴方へ
2022/01/25 10:07
LINEでの応募もスタートしました。
お電話もお待ちしています。
そして、横浜駅近くのカフェで、お話しだけでも聞いてみて下さい。
-
お店とは関係ない話39
2022/01/23 21:10
みなとみらい線横浜駅改札に、春節の龍を見つけました。
龍にも、獅子と同じく、神の化身として飢饉や疫病を追い払う力があるとか。
今こそ、力強く舞を踊ってほしいですね。
-
お店とは関係ない話38
2022/01/21 08:38
今は、ネットで、人と人がつながれます。
時間と場所を問わずに出会えて、とても便利なんだろうけど、
人と人が行き来することで生まれる関係性、友情や恋愛や親愛が少ない世の中になってるのが寂しいですね。
-
お店とは関係ない話37
2022/01/13 09:14
毎日寒い日が続いています。
寒いこの時期は腎臓に塩分が溜まります。
食べ過ぎて肝臓も疲れます。
自律神経も乱れて、体調を崩しやすいです。
『肝腎要』
大切にしましょう。
-
お店とは関係ない話36
2022/01/12 08:56
自分が苦しいことを人に相談するとよく言われる言葉。
「○○と比べればマシじゃない」
「私が頑張れたんだから頑張れるよ」
「俺ができたんだからできるよ」
苦しいことは人それぞれ。人によってしんどいと感じることは違うんだから、比べることじゃないよね。
「逃げること、誰かに助けを求めることも大事ですよ」
恥ずかしいという感覚が苦しめることがあります。
究極、人にどう思われても関係ありません。
-
お店とは関係ない話35
2022/01/11 14:40
人は隠し事をします。
ほとんどは、他愛ない隠し事。誰でも一つや二つはあるでしょう。
(法律違反の隠し事はダメですけど)
学生時代の恥ずかしいこと、ヘソクリ、整形、カツラ、言えない趣味、浮気、借金、年齢のサバ、
風俗の利用も?
そして年を取ると、隠し事はひどく疲れます。
長い年月の隠し事は、心に蓄積されます。
自分のメンタルのためにも、やはり秘密は少ないほうがいいですね。
友達、彼氏、彼女、旦那、妻、親、兄弟、
隠し事を知ったら、知らないふりをするのが一番です。
-
お店とは関係ない話34
2022/01/10 00:46
『禍福は糾える縄の如し』
人生はより合わされた縄のようなものだから、禍があっても必ず幸せが訪れる。
もうすぐコロナ禍も鎮まるでしょう。
-
少ない出勤
2022/01/09 08:54
当日の急遽出勤、
出勤日前日までに予約があった時だけの出勤、
リクエストだけの出勤の女性もいます。
-
お店とは関係ない話33
2021/12/28 20:47
最近、死んだおばあちゃんに無性に会いたくなる。
いつも古い衝立の前に、ぽつんと座ってるシワの深い優しい顔の人だった。
僕はおばあちゃん子で、いつも遊んでもらってたから、おばあちゃんの顔をよく思い出す。
口の曲がり方や、目つきや鼻の動き、低い声も懐かしい。
おばあちゃんの近くで過ごすのが好きだった。
とても安心できる心地よい場所だった。
-
お店とは関係ない話32
2021/12/22 10:04
今日は抜けるような青空です。
澄み切った空、心が晴れます。
今日は、「冬至」。
1年で最も昼が短く夜が一番長い日。
何が起こるかわかららい世の中ですが、ゆっくり年の瀬を迎えましょう。
-
お店を探している皆さんへ
2021/12/19 09:44
横浜駅近くのカフェで、お話しだけでも聞いてみて下さい。
他店とはやり方等が違っているかと思います。
メンバーのお客様ばかりです。
出勤時間までの予約をお約束します。
-
お店とは関係ない話31
2021/12/17 21:31
子供の頃、半ズボンを穿いて駆けまわっていた頃は、男の子はみんな自分のことを僕って呼んでたよね。
学生になった頃、お洒落に興味を覚えた頃に、俺、自分に。
大人になった頃、お洒落なスーツを着るようになった頃に、私に。
相手のことを呼ぶのも、君、あなた、おまえ、貴様?
大人になると呼び方はいろいろだけど、
子供の頃だけは、みんなが僕だった。
-
お店とは関係ない話30
2021/12/09 21:05
携帯電話、スマホを使うようになって、人とつながりやすくなって、
メールで、LINEで、どこにいたって連絡が取れるし、行き違いや、すれ違いとかも減りましたね。
でも、メールやLINEで気苦労が増えた人もいるはず(多分、少数)
メールやLINEには、声のように強さも高さも大きさもイントネーションも間もない。
声にある表情がない。
絵文字、スタンプで表情が読み取れない人には辛いですよね。
-
お店とは関係ない話29
2021/12/05 18:16
歳をとると、
厄介なこととはなるべく関わらないで暮らしたいと思うんだけど、
物騒な男とはなるべく関わらないで暮らしたいと思うんだけど、
なかなか難しい。
ジェットコースターを降りて、メリーゴーランドに乗り換えたいって思うんだけどね。
実生活は、ノンストップで、小説を読むように、栞をはさんで休憩も出来ない。
小説よりも退屈しない人生なので、いいのかなぁ。
そう言えば、昔、台風の日に、外に出れない状況の中、グッドワイフのお客様と関内ルノアールで、なんと6時間以上も昔話をしたことがありました(笑)
-
お店とは関係ない話28
2021/12/04 21:41
最近、よく悪夢を見ます。
こんな夢を
灯りのない部屋
両手を二人の男に抑えられてもがいてる夢
その後に、いきなり場面が海に変わって、溺れてる夢
どんな意味があるかを
フロストに聞いてみたいです。
-
お店とは関係ない話27
2021/12/02 10:33
生活に欠かせぬ物が年々減って、今は二つです。
コーヒーと文庫本。
気がついたら、アルコールも時計もテレビも新聞も運転免許証も気の強さも必要なくなってました。
-
お店とは関係ない話26
2021/12/01 10:07
いつ頃から、「若いですね」って言われるようになるのか
「綺麗だね」とか「かっこいいですね」が「若いですね」に変わる時はアラフォー?
いつ頃から、「元気ですね」って言われるようになるのか
「若いですね」が「元気ですね」に変わる時はアラカン?
老いは平等ですから。
若さに執着すると、人生の半分は楽しくなくなりますからね。
-
お店とは関係ない話25
2021/11/24 08:59
電車の中で、
「最初の男」になりたがる男、「最後の女」になりたがる女
って本の広告を見つけました。
本能 女は本命狙い 男はワンチャン狙い
LINE 女にとっては会話 男にとっては業務連絡
デート 女にとっては査定の場 男にとっては試合
なるほどね。
-
お店とは関係ない話24
2021/11/17 22:00
99歳で亡くなった、瀬戸内寂聴さんの言葉を紹介させて下さい。
「生きてたら良い事や悪い事が代わり番こに来る」
「良い事も長く続かなければ、悪い事も長く続かない」
「たくさん経験をしてたくさん苦しんだほうが、死ぬときに、ああよく生きたと思える」
「一切の執着を捨て去るということ、それが悟ること」
「自分の好きなことをしたら、自分の選んだことだから、泣き言を言っちゃいけない」
合掌
-
お店とは関係ない話23
2021/11/14 18:30
人生72年だとすれば、18歳までが春で、36歳までが夏で、54歳までが秋、55歳からが冬。
もう冬か、早いです。
「えっ、うそ、マジ、ありえない」の連続で、漫画のような、春、夏、秋。
初冬も、また波乱万丈。
好きなように、楽しいことだけを追っかけての人生で、よかったのか、悪かったのか。
幸福とは、人それぞれのものだから、いいのかなぁ。
-
お店とは関係ない話22
2021/11/12 22:10
日向ぼっこが好きです。
この季節になるとお日様を追っかけています。
日の当たっているところを見つけては、そこへ移ってます。
しばらくすると、影に包まれてまた移動します。
お日様を追いかけて右往左往してます。
ひとところに場所を定めて動かない。
なかなか出来ないんだよね。人生を振り返ってもそれが出来なかったなぁ。
-
お店とは関係ない話21
2021/11/11 10:05
最近、子供の頃の自分を思い出すことが多くなりました。
雨も雪も雷も大好きで、道草と土管が大好きだった頃を
ビー玉、めんこ、空き缶、巻き玉鉄砲、スパイ手帳、パイプ、ゲイラカイト、地中ゴマ、ウルトラハンド、水中モーター、ブンメラン飛行機、宝物がいっぱいあった頃を
無垢な時代が懐かしい。
-
お店とは関係ない話20
2021/10/17 21:31
クヨクヨしてませんか?
変えられない過去をなんとか変えたいと無理なことを考えてませんか?
イライラしてませんか?
怒り、心配、不安を抱えてませんか?
クヨクヨ、イライラで気持ちが落ち込んだ時は呼吸ですよ。
気持ちは気です。
深い呼吸で気が満ちてきます。
穏やかな整った心になるはずです。
-
お店とは関係ない話19
2021/10/14 08:38
映画は、やっぱり映画館で見るのがいいですね。
途中でトイレだからって止めることもなく、携帯が鳴って邪魔されることもなく、
同じ時間を知らない人と共有できる映画館が。
シネコンじゃない映画館が多くあった時代の映画館。
「怒りの鉄拳」を見て強くなった気持ちで映画館を出てくる人
「仁義なき戦い」を見て関西弁で映画館を出てくる人
「ロッキー」を見て身体を動かしながら映画館を出てくる人
「サタデーナイトフィバー」を見てステップを踏んで出てくる人
夢がいっぱいあった時代だった気がします。