最新情報

  • お店とは関係ない話236

    2025/08/12 19:30

    写真は関内の関東学院の地下にある隠れ家的な本屋です。

    昔から隠れ家が大好きです
    子供の頃の土管基地から始まって
    中学時代の塩田跡
    高校時代の離れの友人部屋
    大学時代の隠れ家バー

    大人になってからは、
    六本木のデュエット
    渋谷のサブ
    高輪の基地
    千歳烏山の葉山
    下北沢の七草
    駒沢公園のアジト

    人目につかない空間が好きですす
  • お店とは関係ない話235

    2025/08/08 21:51
    今日、京浜東北線の車両の中で見つけた広告です。
    クイズになってました。


    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    あなたは2人の友人と一緒にホテルに泊まり来た。
    宿泊費は1人1万円、合計3万円を受付係に渡した。
    3人の場合は、宿泊費は25000円だったと気づいた受付係は、5000円を返そうとした。
    しかし受付係は、「5000円は3人で割れない」と考え、
    2000円をポケットにしまい、3000円を3人に返金した。
    3万円を支払った後に3000円返ってきたので、
    3人は合計27000円を払ったことになる。
    受付係がくすねた2000円を足すと29000円。

    残りの1000円はどこに消えたのだろう?
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ってクイズでした。

    悩んで降りないといけない駅を2つも過ぎてしまいました笑
     
  • 新人、続々入店

    2025/08/06 22:35
    今日は37度!
    毎日、危険な暑さです。

    グッドワイフも熱いです。
    夏の新人さん、紫音さん、美祈さん、みくさん、美夏さん、きよかさん、くるみさん、まりんさん、もえさん、8名が入店しています。

    是非、逢いに来て下さい。
  • メルマガ会員登録

    2025/08/02 09:53
    メルマガ本登録が完了していない仮登録の会員様が多数いらっしゃいます。
    仮登録の会員様にはメールマガジンは配信されません。
    本登録(仮登録で送られてくるメールにURLの記載があるので、それにアクセスして下さい)をお願い致します。
  • リクエスト

    2025/07/23 11:29
    意中の女性がいれば、お問い合わせ下さい。
    出勤がない女性にも聞いてみます。
    本指名の女性
    新人の女性
    会ったことのない女性
    日時が決まれば2人までリクエストをお受けします。
  • お店とは関係ない話234

    2025/07/22 19:16
    暑い、めちゃくちゃ暑くて死んじゃいます。

    ジュリーに太陽を盗んで欲しい笑
    (太陽を盗んだ男。沢田研二主演)

    60年前のフランスは太陽がいっぱい(アラン・ドロン主演)じゃなかったはずです。
    死者が多数出るほど暑くなるなんて想像もしてなかったでしょう。

    日本にも、団扇、扇風機で大丈夫だった時代があったのを太陽は知っている(アラン・ドロン主演)かな。


    外に出る時は、必ず、日焼け止めと日傘とサングラスを持ってます。
    紫外線、目にも肌にも悪いですから。
     
  • お店とは関係ない話233

    2025/07/17 21:16
    父が死んで3ヶ月になりました。

    人は大切な人と別れるとどんな精神状態になるのか?
    悲しいだけなのか?
    それ以上に、大きな欠落感を覚えるのか?
    胸に穴が開くほどの痛みを味わうのか?

    この3ヶ月、意外なくらい感情の揺れはありませんでした。
    自分は薄情なのかと怖くなるくらいでした。
    ずっと離れてる距離感が、悲しみを少なくさせるのか、悲しみは時間とともにやってくるのかもって思いましたが、それもなかったです。
    やっぱり一緒に暮らしてないと欠落感を味わうこともないのかもしれません。

    思い出すことも一緒の時間を過ごした子供の頃の記憶です。
    自分の子供時代を知ってる人がいなくなったことは自分の一部を失ったように感じます。
  • お店とは関係ない話232

    2025/07/07 20:11
    実家の整理をしていて、青いグローブが出てきました。
    小学生の頃は、野球少年でした。
    父が監督をしていたホワイトスワローズのライトで打順が8番。
    ライパチです笑
    毎日のように、青いグローブで父とキャチボールをしていたのを思い出します。
    自分が子供とキャチボールをする夢は叶わなかったけど、まぁ仕方ない。
    思い通りにならないのが人生ですから。

    V9巨人の柴田と高田、巨人の星の花形が好きでした。

     
  • お店とは関係ない話231

    2025/07/06 12:17
    道の果てには鏡がある。
    鏡に映るのは自分の顔。
  • リクエスト

    2025/07/01 21:48
    意中の女性がいれば、お問い合わせ下さい。
    出勤がない女性にも聞いてみます。
    本指名の女性
    新人の女性
    会ったことのない女性
    日時が決まれば2人までリクエストをお受けします。
  • お店とは関係ない話230

    2025/06/28 00:18
    影響を受けた生涯ベスト10

    宮本輝      流転の海
    松本清張     砂の器
    桐野夏生     グロテスク
    角田光代     八日目の蝉
    村上春樹     海辺のカフカ
    白石一文     ほかならぬ人へ
    桜木紫乃     霧ウラル    
    貫井徳郎     慟哭
    井岡瞬      代償
    連城三紀彦    恋文

    僕は、人が描かれてる小説が好きです。
    1位は「流転の海」
    子を思う父の心に涙します。

    写真の涼しい気な場所、何処かわかりますか?
    海が見える涼しい場所で好きな本を読む。
    しあわせです。
  • お店とは関係ない話229

    2025/06/24 21:08
    今日も蒸し暑い一日でしたね。
    梅雨ダルの季節です。

    倦怠感、頭痛、肩凝り、腰痛、めまい、耳鳴りに悩まされる人が多いそうです。

    気圧変化、気温変化、高湿度によって自律神経のバランスが乱されることが原因です。

    耳マッサージ、足の甲グリグリが自律神経のバランスを整えるのに効果大です。

    是非、試してみてください。
  • メルマガ会員登録について

    2025/06/19 22:55
    メルマガ本登録が完了していない仮登録の会員様が多数いらっしゃいます。
    仮登録の会員様にはメールマガジンは配信されません。
    本登録(仮登録で送られてくるメールにURLの記載があるので、それにアクセスして下さい)をお願い致します。
  • お店とは関係ない話228

    2025/06/17 21:03
    懐かしい本の紹介です。
    有吉佐和子さんの青い壺。
    懐かしい匂いがする本です。

    昭和も平成も令和も人の本質は変わらない。
    仕事、恋愛、病気、子育て、介護、どの時代も悩みは似たり寄ったりですね。
  • リクエスト

    2025/06/17 08:54
    意中の女性がいれば、お問い合わせ下さい。
    出勤がない女性にも聞いてみます。
    本指名の女性
    新人の女性
    会ったことのない女性
    日時が決まれば2人までリクエストをお受けします。
  • お店とは関係ない話227

    2025/06/06 08:31
    今日6月6日は、ムカムカでアンガーマネジメントの日。
    怒りの感情をコントロールするための心理トレーニングであるアンガーマネジメントを広めるために制定された日です。
    怒りを抑えるには深呼吸です。
    キレない力。感情とふるまいのバランスが大事です。
  • お店とは関係ない話226

    2025/06/05 21:36
    今日は暑かったですね。
    ギラギラ太陽が眩しい。
    太陽がいっぱい。
    炎暑、今年の夏も怖いです。
  • お店とは関係ない話225

    2025/05/31 18:09
    久しぶりにオススメの一冊です。
    「絶望名言」

    世間には、僕の様に何事も思う様に行かせず働き通した末、
    何処に助けを求めようもない状態に追い込まれる人々が他にもいるのだ。

    生きることは、たえずわき道にそれていくことだ。
    本当はどこに向かうはずだったのか振り返ってみることさえ許されない。

    怒りには沈黙で答えろ。

    生きるヒントがいっぱいです。
  • レジェンド

    2025/05/15 18:23
    昨年のレジェンドMさんに続いて、また人気レジェンドNさんが復帰してくれました。
    どの女性、どんな女性かは聞いて下さい。
  • お店とは関係ない話224

    2025/05/11 13:55
    最近、父の夢を見ます。
    今の僕と同じ年齢くらいの父の夢です。
    夢の中で目が合うと「それは違うんで」っていつも同じ言葉を繰り返します。
    父は、いつも馬鹿みたいに本当のことしか言わない人だったから気になります。
    相手の気持ちを考えて、本当は思ってないけど相手が欲しいだろう言葉を先回りして口にすることができない人で、よく、思ったことをそのまま口にして相手を不快にさせることがありました。
    でも、その反面、安心して口にした言葉を信じれると言うか、楽でした。
    小さな子供のように嘘のない人でした。
  • お店とは関係ない話223

    2025/04/25 14:20
    22日、高校までの自分のことを一番よく知っている人の葬式でした。

    自分のことを一番よく知っている人の死は、限りなく自分自身の死に近い。

    誰よりも愛してくれた人、

    天国が限りなく光輝いている安らかな世界でありますように。     合掌
  • お店とは関係ない話222

    2025/04/11 10:37


    『晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す』吉川英治

    『楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ』ウィリアムジェームズ

    『人生、何も怖がることはない。ただ、理解すればいいだけ』マリー・キュリー

     
  • お店とは関係ない話221

    2025/04/01 10:58
    本で見つけた真実の愛のテスト。

    ☆好きな彼について、自分に聞く4つの質問
    1彼は親切か?
    2最高の自分になるのを助けてくれるか?
    3思っていることを何でも話せるか?
    4子供の父親として想像できるか?
  • お店とは関係ない話220

    2025/03/18 10:44
    ふっと気がつけば、もうこんな歳って感じることはありませんか?

    長く生きれば生きるほど、山あり谷ありですね。

    人生後半の30年は、阪神淡路大震災、オウム真理教による科学テロ、東日本大震災、新型コロナ、不条理だと感じることばかりでした。

    理不尽だと感じることは、日々の生活の中、あちこちで直面します。

    人生「疾風」を受けながらも、状況を少しでも良くすることができるようにその時にできることを考え、困難に立ち向かうことができる「勁草」にならなくてはなりません。

    疾風に勁草を知るです。

               写真は駅近くの面接の場所です。

     
  • 出勤時間について

    2025/03/14 07:40
    女性の出勤時間は、横浜駅での待ち合わせ時間から横浜駅で終わる時間です。
    東京での待ち合わせの場合は、五反田駅での待ち合わせ時間から五反田駅で終わる時間です。
    その他の待ち合わせ場所の場合は、移動時間がかかります。
    よろしくお願い致します。
     
  • お店とは関係ない話219

    2025/03/08 21:13
    機械仕掛けの太陽、オススメの一冊です。
    上野の駅構内のブックエクスプレスで見つけて買いました。

    僕は必ず本は本屋さんで買っています。
    街の本屋さんだったり、駅の本屋さんだったり、乗り換え駅構内の本屋さんだったりで、時間が少しでもあると本屋さんに立ち寄ります。
    ネットは欲しい本をすぐに手に入れられ便利ですが、本屋さんだと、いろんなジャンルの本に巡り合え、世界が広がります。
    本屋さんには、本との出会いがあります。
  • お店とは関係ない話218

    2025/03/03 14:50
    今日発表のアカデミー賞で、山崎エマ監督『Instruments of a Beating Heart』が受賞を逃しました。
    とても気になっていた作品だったので残念です。
    日本の公立小学校を題材に撮り上げたドキュメンタリー映画で、どうやって、日本人としての当たり前の価値観が刷り込まれたのかを描いた作品です。


    僕の、小学校、中学、高校時代は、看守と言う名の先生が一挙手一投足に目を光らせながら監視してる刑務所のようでした。
    「みんな頑張ってやってるんだから」
    「できないとみんな迷惑する」
    「逃げないで頑張って」
    「我慢しないと」
    同調圧力、集団責任が嫌でしたね。
    昭和の時代の学校は何処もそんな感じだったかもですが、
    卒業して、また会社と言う名の刑務所は嫌でした。
    同じ時間に起きて、同じ電車に乗って、同じ場所に向かう。
    人と違う人生を選択しましたが、サラリーマン人生ならどうだったのかって考えます。
    幸福だったかもしれないし、不幸だったかもしれないし、そのどっちでもなかったかもしれない。
    今では想像もつかないです。
  • お店とは関係ない話217

    2025/02/27 23:11
    最近読んだ本に、永平寺の高僧の話が掲載されてました。

    人の魂は、つながり「合い」、絡まり「合い」、重なり「合って」いる。
    人は憎むのではなく、憎み合う。
    人は愛するのではなく、愛し合う。
    人を愛する人に愛され、人を尊敬する人は人に尊敬される。
    人を疑う人は人に疑われ、人を憎む人は人に憎まれる。

    なるほどなって思いました。
  • お店とは関係ない話216

    2025/02/20 11:17
    寒いこの時期は、頭痛や肩凝りや腰痛に悩まされますね。
    毎年、この時期になると酷くなるって声を聞きます。
    身体の声を聞いて、頑張り過ぎずに、上手に付き合っていくしかないですね。

    急に悪い箇所が良くなることはない。
    どんな症状にも対応できるように自分を変えて、前向きに付き合っていく。 
    尊敬するジムのインストラクターの先生も、腰痛と膝痛と痛風を抱えながら頑張ってます。
    明るく笑いながら生活すると、力が抜けて、痛みが和らぐそうです。
    痛みがない時は、忘れて考えない。

    職場やサークルの苦手な人との付き合い方と同じですね。

     
  • お店とは関係ない話215

    2025/02/07 21:36
    カタカナのビジネス用語。
    いくつわかりますか?
     
    ペンディング(pending)・・先送り・保留
    ガバナンス(governance)・・企業や組織が持続的に成長し、社会的責任を果たすための仕組み・統治・管理のこと。
    エクスキューズ(excuse)・・ミスやトラブルが発生した際に、相手に対して言い訳・弁明すること。
    トップダウン(topdown)・・企業の上層部が経営方針を決定して現場の従業員に指示を出し、その指示通りに従業員が動く経営スタイルのこと。上意下達。
    アジェンダ(agenda)・・会議や計画の議題、検討すべき項目のリストのこと。
    デッドライン(deadline)・・仕事やプロジェクトを完了させるための最終期限・締め切り。
    フィックス(fix)・・条件や日程、内容などを最終決定すること。
    ブレスト(brainstorming)・・ブレインストーミングの略。自由な発想で多くのアイデアを出し合って、新しい考え方や解決策を生み出すこと。
    ブルーオーシャン(blueocean)・・競争のない未開拓の市場領域のこと。
     

     
  • お店とは関係ない話214

    2025/01/25 20:55
    横浜駅ホームで耳にした、関西弁のお爺ちゃん2人の会話です。
    「フジテレビ、大変やなぁ」
    「フジテレビ、もう終わりや」
    「中井貴一、悪い奴やな」

    笑えました。
  • お店とは関係ない話213

    2025/01/24 10:56
    最近のニュースを見ていて、バランスって大事なぁってつくづく思います。
    思考のバランス、心のバランス、身体のバランス。
    他人の話を聞かないと思考のバランスが悪いですし、
    1日の中で怒りの感情が多いと心のバランスが悪いですし、
    スマホばかり見ていると身体のバランスが悪いですよね。

    四六時中、怒っている人、多くないですか?
    精神科医の話だと、境界性パーソナリティ障害者の犯罪が増えているそうです。
     
  • お店とは関係ない話212

    2025/01/17 11:40
    阪神淡路大震災から30年。
    あの日のことを今でもたまに思い起こします。
    30年前の今日、尼崎市のホテルに泊まってました。
    早朝、ベッドから落ちそうになって目覚めたのを覚えています。
    爆発だと勘違いするほどの揺れでした。
    ホテルから出ると周りの建物が倒れされていて、現実とは思えない、何かにすがりつきたくなるような光景でした。
    映画のセットのような中を西宮市まで歩いたのが、今では陰影を欠いたモノクロ画像で、他人の記憶を植え付けられたのではと疑いたくなるほどです。
  • お店とは関係ない話211

    2025/01/13 21:31
    最近、テレビCMで良く目にするのは、ゲームのCM、投資で儲けましょうってCM、転職を勧めるCM。

    なんだかなぁ〜ですね。
  • お店とは関係ない話210

    2025/01/10 14:36
    前回の関係ない話でオススメした「同士少女よ敵を撃て」の話の続きです。
    伝説のスナイパーが、戦争が終わった後に、生きがいを持って生きるようにアドバイスするんですね。
    終戦後、トラウマや虚脱感に悩まないように「生きがい」を持てと!

    それって、退職後のおじいちゃんへのアドバイスと同じですね。
    100歳の老人の元気の秘訣と同じなんですね。
  • お店とは関係ない話209

    2025/01/09 16:42
    本屋大賞にハズレなし。
    オススメの一冊です。
    第二次世界大戦のドイツ対ソ連が舞台の優れた戦争小説です。


    どんな環境下でも、人はカンタンに変われないですね。
  • お店とは関係ない話208

    2025/01/02 10:47
    明けまししておめでとう御座います。

    占いによると今年は過去を振り返る年になるとか。
    そして大きな決断を求められる年だとか。

    すべての出来事は、必ずある原因によって起こり、原因なしには何ごとも起こらないですからね。
    生きている限り、選択の連続です。それに結果がついてきて、また選択。
    今年は、人のことばに素直に耳を傾けて選択をしたいですね。

    今年の目標は耳順う年です。

    そして穏やかな年になりますように。
     
  • お店とは関係ない話207

    2024/12/21 21:16

    今日は冬至。
    一年で昼の時間が一番短い日です。

    人生は思い通りにいかないもんです。
    自分の気持ちをコントロールするのも大変ですよね。
    イラつくこと、ムカつくこと、叫びたくなることばかりですよね。
    過去を振り返ってみて、あんなこともあって大変だった、あの時はほんとに辛かった、あの失敗がなければ、あの別れはつらすぎたな、よく死ななかったな、ってことでも、たくさんの記憶(思い出せること、それが嫌な記憶でも)がある人生のほうがいいと思います。
    自分がいいと思うほうにどんどん進んだ方が絶対後悔が少ない。


    どんな出来事も楽しんで、自分の人生を語るのに10日以上はかかる。
    そんな記憶に残ることがたくさんある人生がいいですね。
     
  • お店とは関係ない話206

    2024/12/18 21:59
    昭和の人間には、
    生きにくい世の中になりました。
    総監視社会(防犯カメラとかSNSとかスマホ写真とか)だし、
    大切な話も、まずLINEやメールですからね。
    面と向かって話す。それが難しければせめて電話で、相手の声を確かめながら伝える。
    そんな時代じゃないんですね。
     
  • お店とは関係ない話205

    2024/12/15 15:44
    最近、読んだ本の中で、
    本当にモテない男は、「稼ぎのない男」でも「浮気な男」でも「不細工な男」でも「乱暴な男」でもなく、「退屈な男」なのである。
    って一文がありました。
    確かに、女性は安定を求める反面で、変化と驚きを求めますよね。
    なるほどです。
  • お店とは関係ない話204

    2024/12/14 21:17
    若い頃からずっと、
    すべてにおいて感情が薄いみたいです。
    最近もよく言われます笑

    失感情症までではないですけど、喜怒哀楽が少ない。
    飛び上がるような歓喜も、身を滅ぼすかのような悲嘆にくれることができないタイプの人間みたいです。

    感情的に混乱させられたり、傷つけられたりすることはないです。
     
  • お店とは関係ない話203

    2024/12/10 18:56
    この年齢まで楽に生きてこられた理由は、人間関係で悩まなかったこと。
    好き嫌いだけで人を選り分けるのは良くないかもですが、どうしても好きになれない友人、同僚、上司、後輩などとの関係を我慢して耐え忍ばなかった(人間関係で修行しなかった)
    気の合う相手と過ごす時間が長いほうがいい、会いたい人に会ったほうがいいってことに徹底したから。
    まぁ、就職もせずに組織で生きてないから言えるんですが。
     
  • お店とは関係ない話202

    2024/12/09 20:03
    人生を18年周期で考えて、
    18歳までが春、
    36歳までが夏、
    54歳までが秋、
    72歳までが冬、
    って考えると、もう晩冬ですかね。
    人生を振り返ってみて「どうってこともなかったなぁ」「こんなもんかなぁ」という感じです。
    さしたる大病も大怪我もせずに辿り着いたことはありがたいと思いますが、成功者とは程遠い人生でした。
    この「どうってこともなかった」人生の中で、鮮烈な印象がのちのちまで残る出来事の数は多いと思います。
    出会った人々、遭遇した事件、心に残った思い出だけは、昔語りに何日も話せるくらいにあります。
    自分が主人公の小説としては面白い人生です。
  • LINEから

    2024/11/25 09:41
    LINEからもご予約出来ます。
    女性は、自宅から行きます。
    待ち合わせ場所によって、30分から90分後に到着になります。
    よろしくお願いします。
  • 駅チカのホテル

    2024/11/22 09:06
    EX浅草Will 
    上野シック
    大塚オールインジー
    池袋バリアンフォレスト
    池袋パテオ
    新宿バリアンリゾート
    渋谷SKプラザ
    恵比寿LUXEl
    五反田LUXE
    五反田メッツ
    赤坂シャンティ
    蒲田ラムスリゾート
    川崎GI
    川崎シティ
    横浜メッツ
    横浜サラサ
    横浜八重洲
    桜木町メッツ
    桜木町ニューオータニイン
    日の出町十番館
    日の出町トウゲン
    伊勢佐木長者町アロマバワリー
    桜木町ビィクトリアコート
    関内ミスト
    石川町グランドガーデン
    石川町ビィクトリアコート
  • お店とは関係ない話201

    2024/11/06 11:04
    いつからハラスメントが増えたの!

    フキハラ…不機嫌な態度や表情、ため息を繰り返す。
    ジタハラ…業務量が多いのに定時退社を強要する。
    ロジハラ…正論や論理的な言葉で追い詰める。
    エアハラ…勝手にエアコンの設定温度を変える。
    キボハラ…キーボードを叩く音で周りを不快にさせる。
    ツクハラ…自分の机の上に不快に感じる物を置く。
    ツメハラ…会社でツメを切る。
    ロケハラ…スマホの位置情報サービスで居場所を確認する。
    ハラハラ…何かにつけて「これはハラスメントだ」って主張する。
    ホワハラ…部下に過剰な配慮をする。

    会社で働くの大変過ぎるね。
     
  • お店とは関係ない話200

    2024/10/20 23:07
    お店とは関係ない話、徒然なるままに書いて200回になりました。

    60年以上生きてきて、誇れること。
    誰も殴ることなく生きてきました。
    ぶたずに育ててくれた両親に感謝ですね。
    (子供は自分がされたことをする)
    感情のままに怒られた記憶がないです。感謝です。



    秋はリンパの流れが悪くなります。
    身体全体を優しくさすってあげて下さい。
    心療内科のセルフタッピングです。
    自律神経も整いますよ。
  • お店とは関係ない話199

    2024/10/07 10:48
    秋の空気に変わりました。

    今、風邪が流行ってます。
    コロナ、インフルエンザなどのウイルス性の感染症。
    細菌によるマイコプラズマ肺炎。
    プラス呼吸器系のトラブルも増えてます。
    その主な原因は「季節の変わり目による気温・湿度・気圧の変化」
    「夏に増えたダニの死骸などによるアレルギー」
    マスク、手洗い、大事です。


    198のクイズの答えは、「欲しい物」です。
  • お店とは関係ない話198

    2024/10/04 21:31
    この一年くらい不思議なことに時間がぴったりわかるんです。
    今、11時25分くらいかなって思ったら11時25分。
    夜中に目が覚めて3時って思ったら3時。
    怖いです。
    1分もズレなくですよ。
    何の能力だかね!

    ここで、いきなりクイズです。
    問題『なんでも持っている王様が、どうしても手に入れることができないものはなーんだ』

    答えは、次回のお店とは関係ない話で。
  • お店とは関係ない話197

    2024/09/29 12:47
    相手の気持ちを想像し、相手によって態度を変えず、相手に期待しない。
    悩まず生きる術がわかる、オススメの一冊です。
  • お店とは関係ない話196

    2024/09/28 20:41
    怒りは人生を壊す唯一の感情、オススメの一冊です。
  • お店とは関係ない話195

    2024/09/28 15:17
    今日、電車の中で、キレて怒鳴ってる身体の大きな若い人を見ました。
    怒鳴られたのは、小さな中年のオジサンです。
    今日の天気のような嫌な気持ちになりました。
    明かに弱い人間に強く出るなんて人じゃなくて動物ですね。
    もちろん、人も動物だから出会った瞬間、無意識に身に危険がないか、怖くないかを判断するそうです。
    厳つい人に喧嘩をする人はいないですよね。
    弱い人、女性、小さな子供に手をあげる、怒鳴る、どんな理由があっても良くないですね。
    公共の場では、特にやめてほしいです。

    一切皆苦
    自分の思い通りにならないことに怒らない。
  • お店とは関係ない話194

    2024/09/18 22:25
    今日も35度!
    終わらない夏
    どないなっとんねん????

    今年の9月は、胃腸薬とサロンパスが売れてるそうです。
    胃腸薬は、冷たい物の飲み過ぎ食べ過ぎで、サロンパスは、胃腸が縮み背中が丸くなって腰に負担が掛かったためです。

    1日に一度は温かい飲み物で胃腸に優しくして下さい。
  • お店とは関係ない話193

    2024/09/13 07:34
    前回の中学生時代の友人の娘さん、離婚することに決めたそうです。
    子供もいないので離婚しようってなったみたいです。
    旦那に暴力を振るうほどストレスが溜まっていたそうなので、事件にならなくて良かった。
    友人の彼は、なんで我慢できない暴力的な子になったんだろうって悩んでましたが、若い時の彼を知る僕は納得です。
    すぐキレる暴力的な男でしたから。あだ名は狂犬(昭和だね)
    やっぱり、子は親に似るんですね。
  • お店とは関係ない話192

    2024/09/11 09:32
    昨日、中学生時代の友人から電話で相談されました。
    彼の娘さんが、結婚したばかりなのに離婚したいって悩んでるそうです。
    理由は、旦那が完璧で一緒にいると疲れるそうです。
    優しさも煩わしくで息が詰まるんだとか。
    友人が言うには、明るく、人が良くて、モラハラやDVとは無縁。伴侶として100点の男なんだって。

    きっと旦那が何もできなくても怒ったでしょうに。
    人って難しい。
    好きも嫌いも絡まってこんがらがるんですね。
    相手との折り合いも大事だけど、自分の気持ちとの折り合いのほうが大事ですよね。
    自分を幸せにするのも不幸にするのも自分です。
  • お店とは関係ない話191

    2024/09/05 08:12
    今日は秋晴れ。
    とても気持ちいいですね。
    でもまた明日からは夏の延長戦で暑い日が続くみたいです。
    寒暖差で体調を崩してませんか?
    この時期は、寒暖差プラス緊張ストレスで口の中が乾きやすく、ウィルスが侵入しやすくなります。
    奥歯を緩めてリラックス。深い呼吸をしてリラックス。
    常に唾液の分泌を良くしてウィルスの侵入を防いで下さい。
  • お店とは関係ない話190

    2024/08/21 11:35
    自分の人生は、存外に自分では決められてないって思います。
    自分がこれまでに選択した因果によって、定められる。
    そう考えると、多少の後悔はあっても、他者に対する怨みも愚痴もなくなります。
  • お店とは関係ない話189

    2024/08/20 18:27
    アメリカのオックスフォード大学の研究で、老化は44歳と60歳の時に急激に進むそうです。
    なだらかじゃないのには驚きです。
    老化の予防には、ストレッチやウォーキングなどの適度な運動と紫外線を避けることが大事だそうです。
  • お店とは関係ない話188

    2024/08/15 19:54
    朝の情報番組で、梅宮アンナさんが癌の告白をしてました。

    担当医から、癌の治療の説明を受けてる最中に横を見たら、なんと母のクラウディアさんが寝てたんですって。
    アンナさんは、その姿にとても癒されたって言ってました。
    その気持ち、わかりますね。
    心配そうな顔より、寝てる顔のほうが安心しますね。
    癒されますね。

    今年は、毎月のように誰かと癌の話をしています。
    それほど多いってことで、みんな元気に退院しています。
    老いと病は日常です。
    変わらずに接してくれるのが一番です。
  • お店とは関係ない話187

    2024/08/14 21:33
    突然ですが、クイズです。

    エキサイティングを好む○○○○人
    自由に発言する○○○○人
    最優先は自分という○○○○人
    バカンスで時間を楽しむ○○○○人

    ルーティンを好む⬜︎⬜︎人
    遠慮して黙る⬜︎⬜︎人
    規律重視の⬜︎⬜︎人
    バカンスで予定を楽しむ⬜︎⬜︎人

    カタカナ4文字は何人?
    漢字2文字は何人?